2021年3月18日木曜日

桜の開花

私の暮らしてるこの奈良の橿原市でもボツボツ桜の花が咲き始めました。
でも同じ川沿いなのに数百メートル離れているだけで、さっぱりまだ咲いていない所も。そして同じ桜の樹でも、咲いている枝とそうでない枝があり、又、同じ枝でも咲き始めてるものと、まだ蕾みの所も有ります。
これも、それぞれが自分の個性を主張しているようで面白いですね。

人も若くして世に出て活躍する人もいれば、長い下積み時代を経て大輪の花を咲かせる人もいます。今が不遇の時代でも、コツコツと努力を続けておれば、いつかその結果が花開くことを信じて頑張りましょう。

コロナに負けるな!! 日本(ニッポン)

2021年3月16日火曜日

奇跡のスポット

 3月20日(土曜日)は春分ですが、実は朝6時に真東の三輪山から太陽が昇って来て、夕方6時に真西の二上山に夕陽が沈む地点が有ります。
 そこは、近鉄大阪線の真菅駅を北へ、近鉄橿原線の新ノ口駅を西へ直線を引いて交差する地点です。
 春分の他、秋分の日もそのようになります。
 何か、有り難いような気持ちになりませんか?

 二上山  (東経135度40分39秒、  北緯34度31分32秒)
 三輪山  (東経135度52分01秒、  北緯34度32分06秒)
 真菅駅  (東経135度46分21.5秒、 北緯34度31分10.26秒)
 新ノ口駅 (東経135度47分40.82秒、北緯34度31分30.99秒)

2021年3月11日木曜日

十年の歲月

 もう 10年、
 まだ 10年、  
 やっと10年、
 あなたは、どの10年ですか?

2021年3月6日土曜日

健康法の一つとして

 お客様とお話をしていて何時も思うのは、年配でもお元気な方は何がしかの健康法を永くされていることです。
 私もお客様のお話とかテレビなどの健康番組などを参考にして、自分なりに色々と実践しています。例えば就寝前だと、先ず布団の上で四つん這いの状態で犬や猫が大きく伸びをする形と、上体反らしを何回か無理をしない範囲でやります。
 
 次に布団に入って寝る前に、横たわっている状態で大きく背伸びをして、息を吸い込みながら目を見開いて眼球をグルグル回したり、息を大きく吐きながら肛門をすぼめたり、この動作を十回とか繰り返します。ついでに、足の指先を拡げたり反らしたりもしています。
 習慣にしてしまえば、気持ちが良いので続くものと思います。今晩からでも手軽に出来る健康法かと思います。何の準備も要らないし1円も使いません。してみようという気持ちが必要なだけです。

 「手舞い足踏めば九十にして老いず、手閑にして脚怠れば十九にして人滞る」
手や足を何時も使い動いていれば高齢になっても元気でおれるし、若くても余り動かず外部との関わりを持たなければ不健康になってしまう。私の大好きな言葉の一つです。