2022年12月10日土曜日

矢を納める

 散歩の途中に、ある表札が目にとまる。「矢納」、たまたまその家の方が外に見えたので読み方をお尋ねしたら、「やのう」とのこと。
 今の世の中では、本当に良い姓だと思った。「納」の字には、
  ● 渡すべき金や物を渡す(納税、納品) 
  ● 入るべき所に落ち着く(納屋、納戸) 
  ● 終わりにする(見納め、納会)
 などの意味が有り、矢を納める⇒矢とは、現代なら大きい物ではミサイルであり、小さい物では銃となろう。それらを収納する、引っ込めるという事は戦争を終らせることになる。
 ロシアとウクライナの現状が泥沼化している今、一刻も早く「矢納」の状態になって欲しいものです。
 但し、こちらの戦は大いに頑張ってやりあって欲しい。それは,サッカーワールドカップの試合です。日本は、
 ドイツ戦で歓喜し、
 コスタリカ戦で悲嘆し、
 スペイン戦で狂喜し、
 クロアチア戦で残念となりました。
が、明るい将来につながる点も多く見られたと思います。
 今大会では、もう日本の活躍を観ることは叶いませんが、勝ち残っている各国のチームには、力一杯戦ってもらいましょう!!!

2022年9月23日金曜日

律儀な花

 今日は「秋分の日」、昔は秋のお彼岸のお中日とされてました。

 この時期になると不思議に思うのが、彼岸花がこの彼岸にあわせて、キッチリ、スクっと赤い花を咲かせて私たちに秋の気配を感じさせてくれます。白いのもありますが、赤いものが多いので尚更目にとまります。

 桜でもその他の花は、その年の天候によって開花の時期が多少ズレるものですが、この花は待っていたようにお彼岸の頃に律儀に咲いてくれます。

 「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言われます。でも今年はロンドンで7月に気温が40度を超えるなど、西ヨーロッパで熱波が吹き荒れました。

 最近、地球自体、温暖化の影響か寒暖や降水が極端に、又、台風が巨大化したりと異常気象という表現がよく使われます。

 二十四節気の考えがこの日本でも当てはまらないことが多くなってきたかなと感じます。

 山口百恵さんの歌に「曼珠沙華」(1978年)というのが有りました。あれから、もう44年なんですね。月日の経つのはホントに早い。毎日の時間を大切に使わないと勿体ないです!!!

2022年9月13日火曜日

ウオーキングに効果あり

  お金にまつわるものでは、早朝の浜辺で大金を拾う魚屋のお話ー落語「芝浜」や、「土俵には金が埋まっている」との初代若乃花(第45代横綱)の言葉が有名です。

 私は、道には健康という「財産」が落ちていて、それを拾うも拾わないのも本人の意欲に掛かっていると思っている。

 一日に3万歩は明らかに歩き過ぎですが、7千歩から1万歩くらいだと丁度良い運動量かと。要は本人が気持ちよくウオーキング出来ることが大切かと思います。

 その効果は、心肺機能や筋肉量のアップは勿論、血流、血圧、血糖値、眼圧などに反映する。それに加えて歩行中に良いアイデアが次々と浮かんでくる。頭の中の整理も出来て良い事ずくめ。そして、1円も掛かりません。まあ、シューズ代ぐらいは掛かりますし、勿論事故には要注意ですが。

 足に少し不安が有れば登山用のストック(杖状の物)を利用するなど工夫されている人もちらほら見かけます。

 人それぞれの体力に合ったウオーキングは、健康で長生きのキーポイント。ピンピンコロリ!  

 死ぬその日まで元気で楽しく過ごしたいですネ!

 追伸

 ブログを入力した後の散歩中、今のコロナ禍でウオーキングの効果の一番大事なものに気付きました。それは免疫力の向上です。どんなワクチンよりも薬よりもベストのものかと思います。

2022年8月12日金曜日

『いちゃりばちょーでー』

 沖縄の数ある方言の中で、私が好きなフレーズの1つです。  「一度会えば兄弟」という意味と理解しています。

 「一期一会」、「袖すり合うも他生の縁」などの言葉とも通じるものがあると思います。

 あたかも今、朝ドラ「ちむどんどん」で、沖縄と東京を舞台にドラマが展開されています。

 でも、インターネットで、色んなドラマ評をされていて、私も、主人公の兄、賢秀については何かと感じている一人です。

 しかし、今日の暢子と和彦の結婚式のシーンで、お色直し後の琉装の素晴らしい結婚衣装を見て、又、沖縄料理の数々が美味しそうに彩り良く盛り付けされて、テーブルに並べられているのを見て、沖縄の文化の素晴らしさを紹介発信している点で素晴らしいドラマだと感じました。

 このドラマをきっかけに、  沖縄に旅行に行ってみよう、沖縄料理を口にしたい、沖縄の文化を学びたい、 etc  沖縄ファンが確実に増えると思いますよ。

 但し、その前に、コロナが収まることが肝心ですが!!!

2022年7月8日金曜日

『猛』暑中お見舞申し上げます!!

 今年は昨日が二十四節気の小暑にあたり、これから立秋(本年は8月7日)の前日迄の間が暑中お見舞のご挨拶の時期になりますネ!

 今年は梅雨が早く明けたことも重なり、先週は特に暑くスマホのウエザーニュース(7月4日付け)で、猛暑により感じた異変についてのアンケート調査のトップスリーが

※ 蚊が消えた。

※ 路上にミミズの大量の干からびた死骸を目撃した。

※ アジサイの花の多くが茶色く枯れていた。

この3現象に挙げられていた。

 この他に、個人的には

※ 道路上でカエルの干からびたものを多く見かけた。

※ 散歩していて飼い犬が普段はよく吠えてくるのに、吠えなかった。

※ 例年なら、川の土手の道にカタツムリの赤ちゃんを大量に見かける時期なのに、ほとんどいなかった。

と感じてはおりました。まだ、夏の入り口なのにこの暑さ?熱さ?これからの二ヶ月半、80日間を乗り越えましょう。

 心から、猛暑中お見舞申し上げます。

2022年6月21日火曜日

占い師などの自営業の辞め時一考

 この8月に70歳の古希を迎えるにあたり、仕事を辞めるタイミングはどんなものか少し考えるようになった自分がいます。以下に思い付いた事を箇条書きにしてみます。
 
 1 目が見えづらくなってきた。特に緑内障や黄斑変性症など。
 2 手が震えたり、顔が左右に振れたりして、文字が書きにくくなった。
 3 認知症が進んだ。(予約を忘れたり、命式を間違えたりは論外ですが)
 4 声が出にくくなった。
 5 難聴などで耳が聴こえにくくなった。
 6 頻尿などでトイレが近くなった。
 7 腰痛で長い時間、座るのが辛くなった。
 8 大病をしたり、大きな事故に遭って後遺症が残ってしまった。
 9 お客様から仕事の依頼が無くなった。
10 仕事に対して燃えるものや意欲が薄れてしまった。

 一般に自営業は定年というものが無く、自分の意志で身の引き時を遅かれ早かれ決めないといけない。
 勿論、仕事を辞めても大丈夫なだけの経済的な裏付けが必要なことは当然ですが。
 百歳過ぎまで医師として、又、「生き方上手」などの多くの本も出版されたりと現役で元気に活動されていた日野原重明さん。
 残念ながら、2017年に105歳で亡くなられましたが、個人的には恐れ多いですが、日野原重明さんをお手本に目指して追い越す位の気持ちでこれからも頑張りたい私です。

2022年6月12日日曜日

似て非なるもの!! 寅さんと賢秀

  今、NHK の朝ドラ「ちむどんどん」が快調に放送されていますが、少し気になることが有ります。

 それは、主人公 比嘉暢子(のぶこ)の兄 賢秀の行動です。地元のスナック?で暴れて警察沙汰になり休業補償、弁償問題になったり、ボクシングジムで借りまくったお金を踏み倒したり、妹の下宿の食堂で無銭飲食をしていたり、露天販売でうさんくさい物を高い値段で売ったりと。 

 又、イタリア料理店のオーナーが、跡取りのいない親戚と判明したら、その財産の相続が出来るとパッと思い付いたり。考え方がいつも一発当てたい、コツコツやるのは馬鹿らしいとの思いで一杯。

 寅さんもフーテンスタイルで、頼りになる妹がいるという設定は同じですが、賢秀さんは何か後味が悪いように感じます。

 演者の竜星涼さんが名演であればある程、その感が強くなってます。少し残念ですね。これからどのようなエンディングになるか、見どころかと思います。

2022年5月9日月曜日

詐欺って、こわ~いです。

  朝ドラ「ちむどんどん」で、主人公暢子(のぶこ)の兄・賢秀が為替詐欺に引っかかって騒動になっている。

 沖縄が本土復帰する頃の話。「これからはコツコツするなんてダメ、ドカンと一発当てて、貧乏から脱出して家族を楽にさせる。」が口癖の兄。そんな兄が詐欺師に目をつけられる。

 ※ ここだけの話、秘密、内緒に出来るか?~他の冷静な第三者に相談させない為に

 ※ あなたは特別な、選ばれた人だ、さすが理解が早いと持ち上げ、詳しい説明を求めさせない

 ※ 期限をつけて、決断を急かす。~冷静に考えたり、誰かに相談する時間を与えない

 ※ いくらなら出資出来るか、他人のフトコロ具合を探る。多く出せばそれだけ儲けも大きくなると魅力的な部分にだけ注目させる

 ※ 初対面の人を信用させる為、身なり等はパリッとして、話の中に国や県など公的な機関の名前を混ぜ、こむずかしい用語を使う

 ドラマなので客観的に冷静に視てるので、賢秀が騙されているのがよく分かっている。でも、いざ自分に降り掛かると、どうなるか少し不安も?

 自分の背中は、誰ひとり直接、見ることは出来ないように!

2022年4月12日火曜日

スマイルが最高!!!

 市内の天理教教会前の掲示板に、素敵な言葉を見付けましたので以下に引用させて頂きます。(私どもは天理教とは何の関係も有りませんが。)
 
 「笑顔は一番の宝石」
 
 笑顔は 人の心を喜ばせてくれます
 笑顔は 人の心を温めてくれます
 笑顔は 人の心を安心させてくれます

 そして、笑顔は 人の心をその気にする
 やる気にしてくれます。
 みなさんが、ニコッとしただけで
 人の心を喜ばすことができるんです
 どんな高価な宝石にも勝るのが 笑顔です

 笑顔は一番の宝石と言えます
 どうか、みなさん
 大いに笑顔をふりまいてください   (原文のまま)

 どんなダイヤモンドで飾られたティアラより、パールのネックレスより、
素敵なブレスレットより、奇麗なイヤリングより、豪華なブローチよりも、
ニコッとした何気ないスマイルがgood!!!

そう言えば、「笑顔は最高の化粧なり」との言葉も聞きましたネ!





2022年3月30日水曜日

SMAPの「トライアングル」を聴いて

 2001年の9・11の出来事をうけて2004年に作られ2005年にCDとして発売された楽曲ですが、2022年に本当の戦争が勃発してしまったことで、反戦の意味で計らずも今となって又、注目を浴びています。

 タイトルの「トライアングル」は、戦争をしている当事国とその相手国、そしてそれを見つめるしか出来ない自分の三角形だとか。

 この状況下では、歌詞の1つ1つのフレーズが心に残る。

 特に次の2つの歌詞が私には心に残りました。

 「僕の目がキミの手が僕らの声が

  それぞれ異なっているように

  自由でこそ生命だから

  僕の肌キミの母僕らの愛は

  蒼く浮かぶちっぽけな惑星 -ほし- に

  舞い降りた奇蹟」

作詞:市川喜康「Triangle」より

 

 そして、もうひとつは

 「それぞれ重さの同じ

  尊ぶべき生命だから

  精悍な顔つきで構えた銃は

  他でもなく僕らの心に

  突きつけられてる」

作詞:市川喜康「Triangle」より

 

歌詞全文はコチラから→歌ネット

 

 彼の地に思いを馳せて是非お聴き下さればと思います。

2022年3月8日火曜日

今日が一番若い!!!

  「腹八分に医者いらず」 「口に甘きは腹に毒」

 若い頃の大食いの私に、亡き母がよく注意してくれました。

 でも、その戒めを守れずによく食べ太っていました。今は反省の日々、運動と食事療法でダイエットに励んでいる私です。

 「元気だったら何でも出来る!」 byアントニオ 猪木 

 これからの人生、今日が一番若い!!!!

2022年3月5日土曜日

殿、ご乱心

 コロナに続いてロシアのことでも世界中にストレスのかかる難題が。

 民間人や原発周辺を攻撃するなんて。何を考えているんだか。子供のケンカに刃物を持ち込むようなもの。

 子供のケンカにもルールがあるように、国同士の戦いにもやって良いことと、悪いことが有る。あゝやって良いことなんて何も無いですね。

 時代劇なら、ここで殿を諌める人物が登場してくるんですが。

 アタマに来ることばかりなので、これ以上書くとこちらもブレーキが効かなくなるので、ここらで止めておくことにします。

2022年2月1日火曜日

本日は、旧暦の正月です!

  今朝のニュースで、中国は今日、旧暦正月を祝う春節祭で2月4日開催の北京オリンピックのムード盛り上げも兼ね賑やかだとか。

 旧暦はお月様を基準にしているので、1ヶ月がほぼ29・5日となり1年12か月が約354日と、太陽暦の365日より10日ばかり短い。これを調整しないと暦と実際の季節がずれてしまうことに。その為、何年かに1ヶ月を閏(うるう)月として入れ1年13ヶ月にした。

 又、太陽暦の閏年(2月29日)はなく、31日という月の末日もない。月末は29日か30日になると決まっており、2月30日の日付も存在する。

 旧暦を使用していた明治の改暦以前、人間は今よりもっとお月様と近い関係で、夜空を見上げれば満月ならその日は15日だし三日月なら3日頃と判断出来た。

 そして、街灯もネオンも無い時代、満月の明るさは今よりもっと有り難い存在だったはず。

 現代でも、仲秋の名月や大安や仏滅など暦の知識の多くは、旧暦で計算されており我々の生活に深く根ざしている大切な知識です。

 

2022年1月29日土曜日

楽(たの)しゅうに

  一日、一週間、一ヶ月、一年、一生  
  終わり良ければすべて良し。  
  人生、楽しゅうに。  

  コロナに負けるな!!!

2022年1月17日月曜日

手数料とは?

 本日17日から、郵貯で硬貨の出し入れにあたり1回 110円の手数料が必要となった。
 1100円の硬貨の出し入れなら1割の、11000円の出し入れで1%の手数料を取られていることになる。
 この手数料を金利と考えたら、かなりの高利になる。
 100万円とかのある程度まとまった預貯金でも、1年間の利息がスズメの涙ぐらいしか無いのが現実なのに!!!
 本来、手数料は相手に対して利用出来て助かった、有り難かったことへの感謝の表れだと思う。
 こんなのだったら、硬貨の出し入れの度に怒りが込み上がる人も多かろう。これが今後の郵貯離れの引き金になるかも知れない。

2022年1月15日土曜日

「三重苦」

  空からは、ミサイルが、

 道は、背後からタイヤが、

 空気中には、オミクロン株の菌が、

大変な新年の開幕です。私は、背中に眼が欲しいです。

「杞憂」の取り越し苦労が、取り越し苦労にならない世の中になってしまった感が有ります。


2022年1月11日火曜日

「値打ち」とは?

 この世の中で、お金で買える物はそれだけの値打ち。

 お金で買えない物、例えばこころ、思いやり、気配りなどは値段が付けられない。プライスレス!!!

2022年1月8日土曜日

人生に大切な「かきくけこ」一考

  知人から年始にラインで、人生に大切な「かきくけこ」なるメッセージを頂いた。心に残るフレーズだったので紹介します。

 か  感謝

 き  希望

 く  くよくよしない

 け  健康

 こ  行動

と書かれてあった。五つとも、とても大切なことだと思います。でも、他にも捨て切れないと思う言葉が有るのでは。

 「か」感動  何事にも新鮮に感動することが若さを保つためには必要かと思う。

 「き」気力  気持ちに張りが有ればこそ前向きに何事にも取り組めよう。

 「く」苦労を厭わない  くよくよしないにも通じる所が有るが、楽しく取り組みストレスを少しでも減らすことが大事かと思う。

 「こ」根気  根気が続くことで何事も達成につながろう。

 そして、「け」だけは、健康の二文字しか考えつかない。健康は人生の基本、土台になるものです。これが有ればこその人生ですね。

 皆さんはどのようなものを「かきくけこ」で思いつかれますか?





2022年1月6日木曜日

 「女の人生 夢舞台」の歌詞 イイね!

 美山京子さんが歌う「女の人生 夢舞台」の歌詞が今の世にピッタリと感じた。 

 1番   一つ二つと 数えたら   数え切れない 古傷だらけ   後ろを向いても 夢などないわ   明日(あした)という名の 幕が開(あ)く   大丈夫 大丈夫 大丈夫   あゝ女の人生 夢舞台  
  よく聴き込んでいると自然と口ずさんでいる自分がいます。私は男性なので「女の」という歌詞を「男の」と言い換えれば大丈夫、使えます。気持ちが随分と前向きになります。 
 2番の歌詞は少し男性には適さないと思いますが、3番の歌詞は今のコロナが猛威を振るっている世情には残念ですがドンピシャかと。是非一度この歌を聴いてみて下さる事をおすすめします!!

今年は、先憂後楽で行こう。

 イヤな事やしんどい事などを後回しにして、〆切間際に取り掛かるとあわててミスや漏れなども発生してろくな事が無い。  そして、「しないとダメだ、でも···」とイライラ、悶々とこれがストレスにもなる。  どうせ、やらないとダメな事は先に済ませた方が、精神衛生上も誠に良い。自分の周りの信用、信頼も頂ける。
  そうは言っても取り組まないといけない物事には、自ずと優先順位も有る。その辺のタテ・ヨコ色んな絡みを考えて取り掛かり進めて行く。  そこに、その人の工夫が生まれる。認知症予防にも効果が有るのでは?! 
  ※ 「先憂後楽」の本来の意味は天下国家の事で使いますが、ここでは、個人の生活の中で使っています。